自習室うめだの登録講習 平成31年度分 受付終了
国土交通大臣登録講習機関 登録番号(1)第031号
自習室うめだの登録講習は、忙しい社会人の方でも十分に通うことが出来るように、スクーリングは1日でこなせるようにスケジューリングしています。
当講習の特徴
修了証は即日交付!
会場は大阪梅田・東京新宿の駅前なので通いやすい
スクーリングは1日で修了します!!
講習費用の領収書発行できます!
スクーリング
自習室うめだでは、例年6月~7月に、大阪梅田・東京新宿の会場でスクーリングを実施しています。
受講料
16000円(税別)
登録講習とは
「登録講習」は宅地建物取引業法第16条第3項に基づく法定講習です。この講習は、 宅地建物取引業に従事している方を対象として、所定の講習課程を修了することによって、宅地建物取引士試験の一部が免除されるものです。
受講要件
- 1.宅地建物取引業に従事していること
- 2.受講申込時と登録講習期間中において有効な「宅建業従業者証明書」を所持していること
[従業者証明書とは ]
登録講習の流れ
登録講習は、約2か月間の通信講座、スクーリング(10時間)を行い、スクーリングの最終時限に行う修了試験において、20問中7割以上正解の方に「登録講習修了者証明書」を交付致します。
スクーリング日程<1日>コース
スクーリング前 |
---|
概ね2カ月の間、通信講座を受けて頂きます。(テキスト・練習問題) |
スクーリング当日
時間 | 科目 |
---|---|
8:55~9:00 | ガイダンス ※お部屋への入室は8:40~可 |
9:00~ 11:00 |
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目① |
11:10~13:10 | 宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目② |
-昼休憩- | |
13:50~14:50 | 宅地及び建物の調査に関する科目 |
15:00~17:00 | 宅地及び建物の取引に係る紛争の防止に関する科目 |
17:10~18:10 | 宅地及び建物の取引に係る税務に関する科目 |
-休憩- | |
18:40~20:40 | 土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関する科目 土地及び建物の需給に関する科目 |
20:50~21:50 | (修了試験) |
スクーリング日程<4日間>コース
スクーリング前 |
---|
概ね2カ月の間、通信講座を受けて頂きます。(テキスト・練習問題) |
スクーリング当日
時間 | 1日目:科目 |
---|---|
19:00~ 21:10 |
ガイダンス ※お部屋への入室は18:45~可 宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目① |
時間 | 2日目:科目 |
19:00~ 22:10 |
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目② 宅地及び建物の調査に関する科目 |
時間 | 3日目:科目 |
19:00~ 22:10 |
宅地及び建物の取引に係る紛争の防止に関する科目 宅地及び建物の取引に係る税務に関する科目 |
時間 | 4日目:科目 |
19:00~ 22:10 |
土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関する科目 土地及び建物の需給に関する科目 (修了試験) |
注意事項
従業者証明書の記載事項に漏れや不備がある場合、登録講習を受講できません。
- 修了証の再発行や講習申込後の自己都合による日程の変更承ります。(1,000円+税)
- 紛失等によるテキスト再販売は受付に申し出て下さい。(1,200円+税)
実施会場/アクセス
大阪会場・梅田
530-0001
大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル2階 自習室うめだの貸し会議室、もしくは近隣会場
東京会場・新宿
151-0053
東京都渋谷区代々木2-5-1 羽田ビル202号室